成瀬はこんな街
成瀬はこんな街
人口40万人を超えるベッドタウン町田市の南部に位置する成瀬エリア。
JR横浜線「成瀬」駅を最寄り駅とし、隣の「町田」駅からは小田急線で新宿へ、「長津田」駅からは田園都市線で渋谷・大手町へダイレクトアクセス。そして、JR横浜線で新横浜・横浜・八王子方面へと様々な方面にアクセスしやすい交通利便性に優れたロケーションです。
また、東名高速「横浜町田IC」や、国道246号線や国道16号線にも近く、カーアクセスに優れたロケーションでもあります。

新宿まで39分 【町田駅】小田急線上り時刻表(平日)
渋谷まで35分 【長津田駅】田園都市線上り時刻表(平日)
横浜まで29分 【成瀬駅】横浜線横浜方面時刻表(平日)
八王子まで30分 【成瀬駅】横浜線八王子方面時刻表(平日)
新横浜まで18分 【新横浜駅】東海道新幹線時刻表
※上記は成瀬駅からの乗車時間の目安となります。
区画整理された整然とした街並み

成瀬駅周辺は、昭和40年代から大規模な区画整理事業が行われ、駅周辺からすぐに低層の住宅街が広がり、整然とした閑静な街並みが形成されています。「成瀬」駅は急行電車が止まりませんが・・・そのおかげ?か、交通の利便性が高い割には、「町田」や「青葉台」駅周辺よりも、土地の相場がお求めやすいのも人気の理由かもしれません。
また、公園や緑地帯が計画的に配置され、緑豊かな住環境なため、子育て世代のファミリー層や住環境を重視するシングル層に高評価です。
「成瀬」に一度住むと、この環境から離れられない!という方が多く、独身時代に住み始め、結婚後も住み続け・・・現在も「成瀬」で子育て真っ最中。
・・・なんてお客様もいらっしゃいます。



充実した生活利便施設
「成瀬」駅前には、「そうてつローゼン」や「成城石井」、「ビッグヨーサン」などのスーパーや、100円ショップの「ダイソー」、ドラッグストアなどの生活利便施設が充実!
また、「なるせ駅前市民センター」では市役所まで足を運ばなくとも、住民票や印鑑証明書を取得することができます(第2・第4日曜日は休日でも窓口が利用できます)。
「成瀬」に人気があるのは、このような充実した施設も理由の一つです。










四季折々の季節を感じる街 ~ 成瀬 ~
「成瀬」では、昔ながらの行事やお祭りも盛り上がります。
春は恩田川沿いの桜祭り。
夏は駅前の成瀬祭りや杉山神社での花火。
冬には節分の豆まきも行われます。
特に、恩田川沿いの桜は素晴らしく絶景なので、わざわざ遠方から見物にお越しになる方も。






スポーツを身近に楽しむことのできる街 ~ 成瀬 ~
「成瀬」駅から徒歩約8分、南成瀬5丁目にある「町田市立総合体育館」。この体育館は、フットサルチーム・ペスカドーラ町田の本拠地であるとともに、バレーボールや体操などの全国大会が行われる拠点となっています。メインアリーナだけではなく、武道場・和洋弓場・トレーニング室など様々な施設がそろっており、個人の方も利用が可能で、スポーツを身近に楽しむことができます。
<市立総合体育館詳細はこちらをクリック>
また、市立総合体育館の傍を流れる恩田川には遊歩道が整備されていますので、季節のいい時期の散歩やランニングを気軽に楽しむことができます。
町田市はプロサッカー選手を多く輩出する市町村としても静岡県清水市とともに有名で、町田市内には野津田競技場を本拠地とするプロサッカーチーム「町田ゼルビア」、前述の市立総合体育館を本拠地とするフットサルチーム「ペスカドーラ町田」がございます。




